2024年10月1日

  • お知らせ

ネーミングライツ事業 3つの学生ホールに3社とネーミングライツ契約を締結

  • TOP
  • 新着情報
  • ネーミングライツ事業 3つの学生ホールに3社とネーミングライツ契約を締結

学校法人中部大学は、中部大学の3つの学生ホールに、湯浅糸道工業株式会社(名古屋市天白区)、株式会社愛工機器製作所(愛知県春日井市)、東京窯業株式会社(岐阜県多治見市)の3社とそれぞれネーミングライツ事業実施契約を締結しましたのでお知らせします。

中部大学は、教育研究環境の向上を目的に、ネーミングライツ制度を2024年4月に導入しました。このたび、ネーミングライツ公募に応募のあった企業様から、選定委員会による審査を経て、「第1学生ホール」「第2学生ホール」「第3学生ホール」のネーミングライツ・パートナーが決まり、2024年10月から2027年3月まで、それぞれの愛称が使用されます。

なお、中部大学の施設等におけるネーミングライツ契約は、本契約が初となります。

【対象施設】

湯浅糸道ホール(第1学生ホール)

愛称:湯浅糸道ホール
ネーミングライツ・パートナー:湯浅糸道工業株式会社
契約期間:2024年10月1日から2027年3月31日
湯浅糸道工業株式会社からのコメント:
2024年8月1日創業100周年を迎えました。記念すべき年に貴学とネーミングライツを締結でき幸甚でございます。当社では中部大学OBが17名在籍し取締役1名、部長1名、課長3名、係長2名、主任3名と活躍しております。このネーミングライツを通して当社の魅力を更に発信し新たなパートナーシップを築きたく存じます。

AIKOKIKI HALL(第2学生ホール)

愛称:AIKOKIKI HALL
ネーミングライツ・パートナー:株式会社愛工機器製作所
契約期間:2024年10月1日から2027年3月31日
株式会社愛工機器製作所からのコメント:
当社が製造するプリント基板は“社会の基盤”となる重要な製品です。本ネーミングライツ契約により、中部大学の学生とプリント基板との繋がりができ、その重要さを知ることで関心を持ち、将来その領域で活躍する人材が一人でも多く増えること、また、「AIKOKIKI HALL」の愛称が多くの学生に親しまれ定着することを期待します。

TYK Dining(第3学生ホール)

愛称:TYK Dining
ネーミングライツ・パートナー:東京窯業株式会社
契約期間:2024年10月1日から2027年3月31日
東京窯業株式会社からのコメント:
東京窯業株式会社(呼称:株式会社TYK)は春日井市の隣、多治見市に本部を置く耐火物メーカーです。今回、中部大学様のネーミングライツパートナーに選ばれ、学生さんに我々を認知していただける機会をいただいたことをうれしく思います。TYKは今後もより充実した大学生活を送れるように、学生さんを応援していきます。

ネーミングライツ事業に関する詳細情報は以下をご覧ください。

キャンパスマップは以下をご覧ください。