• ページの本文のみをプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。
  • ページ全体をプリントします。ブラウザの設定で「背景色とイメージを印刷する」設定にしてください。

新型コロナウイルス感染症への本学の対応・相談窓口(2022年度)

【2022年4月22日更新】

コロナに関する連絡先

中部大学に所属の学生・教職員の場合

以下の①~④にあてはまる場合、下記WEB フォームから連絡してください。早急に対応が必要な場合は、保健管理室に電話で連絡してください。(保健管理室直通:0568-51-4428〔平日午前9時~午後5時〕)
①学生・教職員本人が新型コロナウイルス陽性者と診断された
②学生・教職員本人が濃厚接触者に特定された
③同居者が新型コロナウイルス陽性と診断された
④同居者が新型コロナウイルス感染の疑いがある

陽性・濃厚接触者・経過報告Webフォーム

初回連絡

検査結果が陽性、または濃厚接触者と判断された場合、以下の該当フォームよりご連絡ください。

①に該当する場合

検査陽性

②~④に該当する場合

濃厚接触者・その他

その他の連絡事項がある場合は、Webフォーム(濃厚接触者)の1~7に入力後、『18.その他の連絡事項』に記載してください。

経過報告の連絡

経過報告

コロナに関して判断に迷う場合

コロナに関して判断に迷う場合は、以下のページを参考にしてください。

Q&A

中部大学第一高等学校、中部大学春日丘高等学校及び中部大学春日丘中学校に所属の生徒・教職員の場合

生徒・教職員および同居者に、①新型コロナウイルス陽性者、②新型コロナウイルスPCR検査結果待機者及び③濃厚接触による自宅待機者がいる場合は、すぐに以下の連絡先に連絡してください。

【連絡先】

中部大学第一高等学校 代表 0561-73-8111
中部大学春日丘高等学校 代表 0568-51-1131
中部大学春日丘中学校 代表 0568-51-1115

発出された通知等

重要 新型コロナウイルス感染拡大に対する中部大学の行動指針 
  現在の活動制限レベル
  健康管理チェック表  学生用PDFファイル  職員用PDFファイル
  本学関係者の新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
  修学支援について
※その他の学内奨学金については「学生支援課からのお知らせ一覧」(在学生専用)別サイトにリンクしますをご確認ください。
  まん延防止等重点措置、緊急事態宣言に伴う対応について
  授業について
  学生生活について