概要
大学を取り巻く環境は、18歳人口の減少など財政面において、厳しい状況にありますが、そのような状況下においても、教育研究活動の機能強化、質の確保が求められています。そのため収入源の多様化をすすめ、新たな財源確保を行う手法を検討し、課題解決に向けて、大学・学生だけでなく、企業にもメリットが得られ参画しやすい方法を検討した結果、学校法人中部大学では、ネーミングライツ(施設命名権)事業を導入しました。
ネーミングライツ事業パートナーのご紹介
「湯浅糸道ホール」(第1学生ホール)
契約企業:湯浅糸道工業株式会社 様
契約期間:2024年10月1日~2027年3月31日
「AIKOKIKI HALL」(第2学生ホール)
契約企業:株式会社愛工機器製作所 様
契約期間:2024年10月1日~2027年3月31日
「TYK Dining」(第3学生ホール)
契約企業:東京窯業株式会社 様
契約期間:2024年10月1日~2027年3月31日
「マジオスクエア」(51号館学生ホール)
契約企業:株式会社マジオネット春日井 様
契約期間:2025年4月1日~2028年3月31日
「IL Group Career Hub A・B・C」(クリエイティブ・ラボA・B・C)
契約企業:株式会社ILホールディングス 様
契約期間:2025年4月1日~2028年3月31日
「HOKUTO FACTORY INNOVATOR LAB」(工学デザインルーム)
契約企業:北斗株式会社 様
契約期間:2025年4月1日~2028年3月31日
「日空オアシス」(9号館2階 学生ラウンジ)
契約企業:日本空調サービス株式会社 様
契約期間:2025年4月1日~2028年3月31日
「愛知電機Student Lounge.」(キャンパスプラザ1階 学生ラウンジ)
契約企業:愛知電機株式会社 様
契約期間:2025年4月1日~2028年3月31日
ネーミングライツ事業の特徴
中部大学とは
愛知県春日井市に8学部27学科4専攻が一堂に集まった、文理融合の総合大学です。ワンキャンパスの特性を活かした、所属学部の専門的な学びは深く、興味ある分野は学部を横断して広く学ぶことができる大学です。
- 学部・学科数:8学部27学科4専攻
- 大学院・専攻:6研究科20専攻
- 学生数:11,379人(学部生11,009人+大学院生370人)
- 教員数:490人
- 就職率:99.8%
- キャンパス面積:約37万㎡
- 就職率は、就職希望者に対する就職決定者の割合
- 全て2024年5月1日現在
メリット
中部大学生に対する以下のメリットが複合的に期待できます。
- 広告宣伝効果
- イメージアップ
- リクルート活動の促進
- 産学連携の促進
- 地域・社会への貢献
- その他大学ウェブサイト閲覧者、大学来学者への宣伝効果
特典
以下の特典を用意しております。
- 愛称、サインや案内看板を設置可能
- 本学のウェブサイト、広報誌を通じて、愛称の普及と定着に努めます
- その他、希望される特典等(付帯条件)についても受け付けております
お問い合わせ先
学校法人中部大学 渉外部
〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200番地
TEL:0568-51-5250
E-mail:info-shougai@fsc.chubu.ac.jp