スーパーグローバルハイスクール研究報告書
109/168

−93−第3部SGH実施報告Ⅴ ベトナム研修(平成30年度)◆ベトナム研修の概略 国際コース第2学年は東南アジアを中心に世界の現状と課題について調べ学習を行い、グループ班単位でテーマを設定し、半年ほどかけて研究論文を完成させました。実際に現地(ベトナム)に赴き、研究内容を現地の高校生や国連機関であるWHOに向けてプレゼンテーション発表しました。そこでまた新たな発見があったり、自分の研究成果に自信をつけることができたりと、充実した研修になりました。また、第1学年は、これから進めていく各自の課題研究に向けて非常に多くの知識や経験を得ることができました。今後の課題研究の成果が期待されます。また帰国後には、全校生徒に向けて海外研修報告を担当しました。        ◆研修日時・訪問地域  平成31年3月24日(日)~29日(金)(5泊6日)  ベトナム(ハノイ)◆研修目的 ・東南アジアの文化・歴史・経済について知り、肌で感じる。 ・研究テーマに関し調査・研究を行う資料を集める。 ・現地の人々とふれあい、異文化理解・多文化共生の感覚を身に付ける。 ・グローバル人材としての問題解決能力・コミュニケーション能力・発信力を身に付ける。◆研修参加者 ・第2学年:11名  ・第1学年:6名◆事前研修 計画は本実施を事前および事後(研修レポート)指導を一連の取り組みとして考えた。事前学習は訪問先について調べ、自分の研究を深めるための効果的な質問項目をまとめておくこと、文化交流や研究発表に関する現地でのパフォーマンス準備に力を注いだ。日時内容第1回 11月30日(土) 東会議室オリエンテーション、自己紹介、自己評価調査の実施課題図書紹介、ベトナムの基本情報調査第2回 1月7日(土) マルチメディア教室書籍から得られた情報を発表し情報交換。訪問先調査。各班で得られた情報をファイルにまとめる疑問に思ったことをまとめる第3回 2月14日(木) マルチメディア教室 交流会発表者、発表内容決定班ごとに訪問先での質問内容の検討第4回 3月8日(金)マルチメディア教室現地訪問校での文化交流会準備第5回 3月20日(木)東会議室活動記録冊子の記入について、研修記の作成についてJTBより出発直前の注意事項

元のページ  ../index.html#109

このブックを見る