2024中部大学学園パンフレット
31/36

大切な6年間。ステキな笑顔が咲くように。6年一貫教育を通して生徒一人一人の可能性と個性を伸ばす独自のカリキュラムが用意されています。さまざまな行事を通して主体性や協調性を育む「人間力」、異文化交流を通して培う「国際力」、一人一人を見る面倒見の良い教育のもと「学ぶ力」を身につけて、進路実現に向けて着実に学力を上げていきます。「人間力」「国際力」「学ぶ力」の3つの力「チカラ」を柱とした教育を行っています。◆ 啓明コース概要中部大学春日丘中学校は、中部大学春日丘高等学校の啓明コースとの中高一貫教育のメリットを最大限に生かし、効率的なカリキュラムと特色ある教育で国公立・難関私立大学の現役合格を目指します。また、21世紀のリーダー養成を目指す国際教育の一環として、3年次には8日間の日程で全員参加のカナダ語学研修も実施しています。学習面だけにとどまらず、日頃の学校生活や友人関係、進路の相談など、さまざまな悩みや要望には、情熱あふれる教師陣が親身に対応しています。中部大学春日丘中学校・高等学校長家 泰弘中部大学に隣接する絶好の教育環境を生かし、大学の研究室訪問や大学教員による直接指導などを通してさまざまな分野で探究心を育てます。また、30年にもおよぶカナダ姉妹校との協働学習等を通してグローバル教育にも力を入れています。発信力があり、広い教養、深い探究力を備えた人物の育成を目指しています。かけがえのない、あなただけの未来のために学ぶ力● きめ細かい学習指導で自己肯定感を高める。● 学年・探究セレクトを使い探究心を養う。● 探究内容をグループで検討しまとめ、発表する。● 中大連携など多くの講演会などで学ぶ意欲を高める。ICT教育● 画像、映像など多彩な資料を活用する。●意見交換の共有、プレゼンテーション資料の作成や発表をする。●行事の振り返りなど、アンケート機能を活用する。●効率よく学習動画の視聴をする。国際力● 4技能の向上を目指した英語教育を行う。●ネイティブスピーカーにより使える英語力を身につける。●カナダ姉妹校の留学生との異文化交流を行う。●全員参加のカナダ語学研修旅行を行う。◆ 「学び」とともに「人間力」を育む6年間中部大学春日丘中学校 30Chubu University Haruhigaoka Junior High School

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る