2024中部大学学園パンフレット
22/36
学術交流協定22カ国・地域ヨーロッパ9大学・機関北米5大学・機関中南米1大学アフリカ7大学オセアニア3大学ロシアドイツリトアニアウクライナフランス統一エネルギーシステム・ロシア連邦送電公社・研究開発センターモスクワエネルギー工業大学イエナ・フリードリッヒ・シラー大学ヨハネス・グーテンベルク大学マインツビタウタス・マグナス大学V.N.カラジン ハリコフ国立大学エンサーブ・マトメカラ・ロシェル大学ペルピニャン大学アメリカオハイオ大学ウェストバージニア大学 ミシガン州立大学ワイオミング大学プリンストンプラズマ物理研究所 アルジェリアウガンダガーナチュニジア共和国モロッコオラン工科大学 ウアリ・ブーメディエンヌ科学技術大学マケレレ大学ウガンダ野生生物保全教育センターガーナ大学チュニス・エルマナール大学 ムハンマド5世大学メキシコグアナフアト大学インドインドネシアタイ大韓民国台湾インド工科大学グワーハーティ校タタ基礎研究所アンナ大学インド工科大学ボンベイ校ガジャマダ大学シャクアラ大学アジア工科大学院モンクット王工科大学ラートクラバン校チュラロンコン大学タマサート大学圓光大学校大邱大学校中国文化大学国立台湾師範大学長庚大学国立台湾大学オーストラリアニューイングランド大学 グリフィス大学 西シドニー大学中華人民共和国ハルビン理工大学外交学院華東師範大学同済大学 安徽理工大学華電電力科学研究院中国科学院・電気工学研究所同済大学浙江学院嘉興学院紹興文理学院宜賓学院内モンゴル大学首都師範大学ネパールベトナムマレーシアカトマンズ大学国際総合山岳開発センターフエ大学マレーシア科学大学 アジア33大学・機関58大学・機関海外とのネットワークを最大限に活用し、グローバルな人材を育成します文理医教、あらゆる分野を志す学生がワンキャンパスに集う中部大学では、留学・海外研修制度も充実しています。さらに世界各国から留学生が多く集まるため、キャンパス内での国際交流も盛んです。常に世界を意識して学び、グローバルな視野が磨かれる環境です。アメリカのオハイオ大学とは2023年度に協定締結50周年を迎え、今後さらに学生交流・研究交流を促進していきます。国際交流学術交流協定締結50周年記念の一環として実施された学長相互訪問、ゴンザレス学長と竹内理事長・学長(写真中央、オハイオ大学にて2023年11月撮影)2024年4月1日現在21 Chubu University
元のページ
../index.html#22