学校法人中部大学パンフレット2025
21/36
キャリア支援全員の進路が決定するまで全力で支援しています地域別愛知54.7%東海14.1%北陸 1.5%関東・甲信越23.3%関西4.8%北海道・東北 0.5%中国・四国・九州・沖縄 1.1%従業員数その他(公務員)11.6%1,000人以上38.4%500人以上12.1%300人以上10.9%100人以上13.3%100人未満13.7%資本金10億以上26.2%1億以上11.5%5千万以上14.1%1千万以上15.4%1千万未満11.3%その他(公務員)11.6%5億以上 4.3%3億以上5.7%業種別建設業11.2%サービス業23.2%製造業21.8%商業14.4%医療11.8%公務員7.2%その他 4.6%教育 4.4%※グラフは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計が必ずしも100とはなりません。金融業1.4%75.5%大手企業就職率99.8%就職率●就職希望者に対する就職者の割合●上場企業・資本金3億円以上または 従業員300人以上の企業および公務員2024年度就職状況(2024年春卒)朝日新聞出版「大学ランキング2026、2025、2024」より出典(規模別=卒業生2,000人以上が対象)就職希望者2,092人 就職者2,088人3年連続全国1位各種講座「公務員試験対策講座」「資格取得対策講座」を実施しています。独自の支援システム在学生の父母による「中部大学後援会」や企業などによる後援団体「中部大学幸友会」との連携による支援も行っています。就職ガイダンス学部2年次の秋学期から3年次の春学期にかけて「自己理解」「履歴書作成」「面接対策」「業界・職種研究」「学内業界セミナー」など体系的なプログラムに取り組み、万全の状態で就職活動を進められるようサポートしています。正課科目インターンシップ就業観の向上と主体的な職業選択を目的として、学部3年生を対象として実施。事前に基礎的なビジネススキルも身につけます。キャリア教育C-NET(中部大学進路支援システム)中部大学に届く求人情報や卒業生の就職活動体験記の検索・閲覧ができます。求人や各種行事に関する情報をメールで受信でき、希望のプログラムに申し込みができます。就職を教育の一環と捉え、就職活動時期のみならず1年次から自身の将来を考えるためのキャリア支援を行っています。正課の教育科目だけでなく、正課外の教育支援も手厚く行い、学生一人一人に合わせて丁寧にサポートします。就職率99.81%20
元のページ
../index.html#21