中部大学第一高校2025年度パンフレット
21/36

電気電子システムコース進路実績取得できる国家資格最新技術と知識で次世代技術の基礎を身につけます。就職への強さと資格実績のある「電気・電子」分野と、生徒の興味と先端技術を意識した「情報・通信」分野を総括的に融合させて、取り組んでいます。各資格試験の内容を授業に取り入れ、国家資格取得をめざします。資格取得のための補習授業も実施しています。国家資格取得指導の徹底Raspberry Piやmicro:bitなどマイコンを用いた制御実習を通してIoT活用技術を修得します。アイデア・企画・デザイン・開発といった一連のものづくりの工程を経験しながらIoT作品を創出します。IoTマニュファクチュア日常生活と産業活動を支える「電気」と、コンピュータなどの次世代技術の基礎となる「電子」の両分野の最新技術と知識を身につけ、多くの資格検定を取得します。電気電子システムコース創造工学科●●●●●●●UACJ 名古屋製造所アイシンアドヴィックスエコペーパーJPデンソートーエネック 中部本部トヨタ紡織●●●●●●ノリタケカンパニーリミテドプライムプラネットエナジー&ソリューションズ松栄テクノサービス大岡技研東名化成豊田鉃工就職先●●●中部大学トヨタ名古屋自動車大学校トライデントコンピュータ専門学校進学先就職64%進学36%●●第2種電気工事士機械保全技能士(3級電気系保全作業)●●工事担任者(第2級デジタル通信・第2級アナログ通信)無線従事者(第3級陸上特殊無線技士・第2級海上特殊無線技士)●情報処理技術者(基本情報処理技術者・ITパスポート)電気・電子分野情報分野通信分野PICKUPPICKUP※2年次より3コースに分かれます21

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る