中部大学第一高校2025年度パンフレット
15/36

コースの特徴ESD研修として、沖縄でサンゴの植樹体験やカヌー体験、マングローブの観察などを行います。タクシー研修では、探究テーマに関連した行き先を選ぶことができます。一貫コースの修学旅行PICKUPタイムスケジュール従来の文系理系の枠組みを超えた「教養(文理融合)」を、2年生では週に2時間、3年生では週に6時間実施します。学校設定教科「教養総合」POINT03普通科一貫コース国公立大学3.5%中部大学44.8%私立大学44.8%2023年度進路大学比率過去5年間の主な合格大学(中部大学を除く)中部大学への入学が確約されています!中部大学を候補に入れながら、他大学への挑戦も可能です。●●●●●●●愛知県立大学名古屋市立大学三重大学筑波大学富山大学都留文科大学山陽小野田市立山口東京理科大学●●●●●●早稲田大学法政大学関西大学関西学院大学福井工業大学帝京平成大学●●●●●●南山大学名城大学中京大学愛知大学愛知淑徳大学東海学園大学●●●●日本福祉大学山梨学院大学岐阜聖徳学園大学甲南大学国公立私立生徒の多くが部活動に所属し活躍しています。勉強も部活動もしっかり取り組み、充実した高校生活を送っています。文武両道POINT01中部大学の教員による出張授業が年に数回行われます。また3年生秋からは、週に1日中部大学で行われる高大連携授業に参加できます。講義は認定されれば大学入学後の単位となります。中部大学との連携授業POINT02進路実績その他6.9%※1ただし人物(素行および学習態度など含む)に問題ない場合に限ります。※2一定の条件が必要です。※1※2月火水木金政治経済英語ⅢR古典探究英語ⅢG文学国語論理表現Ⅲ探究数学演習体育論理国語古典探究日本史探究生物演習教養教養教養教養教養教養HR英語ⅢR日本史探究体育生物演習論理国語英語ⅢG数学演習日本史探究政治経済文学国語論理表現Ⅲ1234567※3年生(文系)の時間割例15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る